2018.04.26 Thursday
イメージソング、そしてプロローグ

『機動警察パトレイバー the Movie』を観ている。1作目。
俺は特別パトレイバー好きではないけれど、この映画は年に1回くらい見返したくなる。
セリフ回し、物語運び、作画、音楽、全てにおいて素晴らしい作品だと思う。
歌もいい。
笠原弘子の『約束の土地へ』。
詞が映画の内容とリンクしているし、何より曲自体が良い。
でも、この歌、劇中で流れてないんだよね。
最後まで観ても、『約束の土地へ』は1秒も流れてこない。テーマソングというより、イメージソングだ。
そう言えばナウシカもそうだった。宮崎駿の『風の谷のナウシカ』に、安田成美の『風の谷のナウシカ』は流れない。
ガンダムF91も、森口博子の『ETERNAL WIND』という主題歌とは別に、カップリング曲の『君を見つめて』がイメージソングになっていて、色々な経緯があるとはいえ、これも劇中では流れていない。
いいな、イメージソング。
なんか、主題歌にはない奥ゆかしさがあって。
俺も自分のイメージソングとか考えてみようかな。
あ、でも、他の人が既に俺のイメージソングを考えてくれてたらどうしよう。
突然「これがあなたのイメージソングです!聴いてください、WANDS『時の扉』の替え歌で…」とか言われたら。
あんま聴きたくないし「チョイスそこなんだ」ってなっちゃうんだろうな。
スタジオ行こ。
ここまで書いてスタジオに向かった俺。まさかあんなことになるなんて…。
(つづく)